忍者ブログ
Beautifulな(美しい・素敵な・感動する)もの、Music、Book、Art、iPhoneで非日常な日々を過ごしましょう★2010 Copyright (C) tafarocks All Rights Reserved.
22 . November
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05 . October

ギターを持っている人限定。だか、これは便利。そうチューナーです。
マイクで音を拾ってチューニング出来ます。凄いなぁーiphone、感動です。
PR
04 . October
4837965067

こういうたぐいの本は基本的に好きです。知らないことが多く興味深いです。
では、早速個人的に興味深かった世界一について。

1.世界一の高層ビル
現在: 台北101(台北) 509m
将来: ?(クウェート) 1001m


⇒クウェートってどこだっけ?そんなに凄いのか?将来性あるのか?いずれにしても注目しなければならないと思う。ちなみに来年?くらい にはドバイにも800m超の高層ビルが建つ模様。

2.人口の多い国
現在: 中国
将来: インド(2050年には16億人)


⇒ちなみに2050年の世界人口予測は90億人(現在は63億人)、凄いな。僕の学生時代(10年ほど前)には、52億人くらいだったと思う、それで知識がとまっていたが、いつのまにか60億人だったのか。インドも8億人くらいだったのに、現在11億人超、そして16億人にまでなるのか。でも、中国は13億人くらいまでしか増えない様子。一人っ子政策?だけではないと思うが、インドの増加率は興味深い。倍率だけでいうと、ナイジェリア、エチオピアが倍くらいに膨れる予測となっている、んー、注目。。

3.一人当たりの所得が多い国
1位: ルクセンブルク
2位: ノルウェー
3位: クウェート
4位: ブルネイ
5位: シンガポール


⇒ちなみに日本は17位、貧富の差も激しくなってきているからね。注目すべきは、また3位にクウェートが。。。。イランとイラクとサウジアラビアに囲まれ、ちょっと微妙な感じがするが、やはり注目度高い。

その他色んな世界ランキングが面白かったです。一番幸せ度数が高い国はデンマークだとか、すみやすい都市はスイスのチューリッヒだとか、ジュネーブだとか。。。自分が将来住みたいところとしても、注目していたいです。文庫本で600円だからオススメします。

 
03 . October
4478008361
読みたい、が分厚い。いつ読もうかな。
01 . October
4487804086

~経済を良くする方法を考える~

僕は経済学というものを知らないに等しい、最近そう思う。
理由1) お金に関することとしか思っていない(定義が広すぎる)
理由2) NHKの「出社が楽しい経済学」を見て感動している


理由1については、表題にあるとおり最近竹中平蔵さんの経済本を読んで思った(以前にも、「経済ってそういうことだったのか会議」を読んだときもだが・・)、世の中(日本だけではなく地球全体の話)でモノが産み出され(アウトプット)、お金という価値基準が設けられたルールの上での流れ、それが経済学、という
自分の中の理解が無いからである。自分が何かモノを購入するとき、このお金が誰の元に返っていくのか、なんてことを普段考えない、残念ながら。。。そこで14歳向けに書いた本であれば、ちょっとは理解ができるかもしれないと思って購入した。結果的には、とてもわかりやすい。印象に残ったこととしては、グローバルアジェンダというキーワード。

1.貧困問題
2.環境問題
3.金融問題


上記がグローバルアジェンダである。つまりこれからの世界経において重要度が高い問題・課題である。あくまで経済に関する問題であるということに、自分の心に留めて置きたい。

理由2については詳細は述べないが、かなり勉強になる番組である。僕にはマーケティング番組に見えるのだが、これも経済に深く関わっているのだ、ということを留めて置きたい。


29 . September
4837977731
いい女の条件29
 
SHIHOをプロデュースした有名な著者、小林悟さんが書いた本で、現在本屋には表を向けて何十冊も並べられています。気になってはいましたが、 今日やっと購入するに至りました。一言で感想を言うと、男視点であり男が読んでもあまり面白くない?です。人間は、やっぱり動物の延長線上にある生き物なので、単純明快、オトコが求めている女はこんな人、という内容でした。確かに男は特別単純だと思いますので理解はできます。女性の人がこれを読むとどう思うのでしょうね?へー、男ってそうなんだ!意外に単純だね、でも実際できていないよね。となるのでしょうか。いずれにしても、男である僕には、目が点になるようなないようではありませんでした。ただ一つだけ全く同意できることもありました。

■共に暮らすために、これらがハッキリしていると二人は幸せである
1. 共に生きるテーマ(目標)
2. ライフスタイル
3. 互いの役割分担
4. 相手に対する思いやり

僕が8年の同棲生活から得た持論も、「思いやり」です。これが全てと断言できます。よく結婚式でおじさん達がアドバイスします、思いやりだと。これは体験した人にしかわからない正解論だと思います。上記の 
1.2.3全てを4だけでまかなうことが出来ます。お互いの思いやりがお互いの人生全てを幸せにすることが出来ます、凄いでしょ?簡単じゃないと思いますが、悩んだら思い直してみて下さい。

 

27 . September

iphoneアプリ オススメ

タワーディフェンス系ゲームで安価で最高に面白いアプリです。以前から
TD系はiphone向きな、良くできたゲームだと思っていますが、これ
はとにかく「美しい」のです。配置する仲間達が非常に綺麗な攻撃を奏で
てくれます。是非ハマって下さい。
26 . September

Brushes

IMG_0483.JPG このイラスト、何だと思います??? なんとiPhoneアプリで描きました。 自分でも本当にびっくりです。 殿堂アプリとしてオススメ度が高かったので、 600円もしましたがダウンロードしました。とりあえず、思うがままに描いて いたところ、 ワンピースルフィイメージでも描こうかと麦藁帽子を描いてい まし たが、途中からこのアプリの凄さを目の当たりにしながら、自ら 1時間以上 iPhoneを触り続け、画面を指でなぞり続けていました。 そして、完成したのが これ。ちょっと、画像荒いのが残念ですが、 結構な力作だと思います。友人に 見せても目を丸くしてました。 これをiPhoneで描いた?だと? いや、確かにiPhoneでここまで細かく描けるのは凄い。これから たくさん作品をリリースしたいと思います。
from-tafarocks



26 . September
 

スーパーカー, Sûpâ Kâ (Supercar) was a Japanese rock band active from 1995 to 2005, and who made their debut in 1997. Consisting of songwriter and vocalist Kōji Nakamura (中村弘二 Nakamura Kōji), guitarist Junji Ishiwatari (いしわたり淳治 Ishiwatari Junji), bassist Miki Furukawa (フルカワミキ Furukawa Miki), and drummer Kōdai Tazawa (田沢公大 Tazawa Kōdai), Supercar is best known for combining alternative rock with electronic music.

from-last.fm

■日本人で凄い、と思わせる数少ないアーティストの一つ。
現在活動?よくわからないが、チャットモンチーのプロデュース
もしているようだし、音楽活動はしている。サカナクションも流行って
るし、もう一回スーパーカーもばりばり活躍して欲しい。
26 . September



 13 & God is an indie hip-hop collective created in 2004 as a collaboration between the members of the groups Themselves and The Notwist. 13 & God's style of music has been called "dubby glitch pop", and is a blend of many previously separate styles of music. The members of 13 & God are:
 

* Adam Drucker (Doseone), Jeffery Logan (Jel), and Dax Pierson (collectively Themselves)

* Markus Acher, Micha Acher, and Martin Gretschmann (from The Notwist).

from-last.fm

■OSを入れ替えた、そのせいで、今まで数年間ため続けたiTuneの高レート曲がリセットされた。わかっていたが、また一からやり直しは辛い。とはいえ、この機会に今まで溜め続けた音楽から、更に高レートアーティストを見つけるべく、気になったアーティストをReviewしていく。その一つ目が、13&God。今までなんとなく
聞いてはいたが、ひっかからなかった。Hip-hopリズムでElectoronicaなジャンルで、非常にまったりのんびりする一日に最適と思う。 どうやらNotwistがやっているよう。なら好きだ。

13 & God - 13 & God (feat. The Notwist) - Perfect Speed  Perfect Speed

 

23 . September
問題の署名:
  問題イベント名:    BlueScreen
  OS バージョン:    6.0.6000.2.0.0.768.3
  ロケール ID:    1041

この問題に関する追加情報:
  BCCode:    9f
  BCP1:    00000003
  BCP2:    86F4B0E8
  BCP3:    86F4C9E8
  BCP4:    8A1DA008
  OS Version:    6_0_6000
  Service Pack:    0_0
  Product:    768_1

この問題の説明に役立つファイル:
  C:\WINDOWS\Minidump\Mini092309-01.dmp
  C:\Users\TAFAROCKS\AppData\Local\Temp\WER-289600-0.sysdata.xml
  C:\Users\TAFAROCKS\AppData\Local\Temp\WERBE8D.tmp.version.txt

プライバシーに関する声明をお読みください:
  http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=50163&clcid=0x0411


OS入れ替えたが症状が回復せず、ビデオボードがあやしいなあ。困った。
RSS登録すると自動配信で便利だよ

Translate
上*Web検索 下*ブログ内検索
最新記事
(03/20)
(09/11)
(06/25)
(06/23)
(06/19)
(06/19)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/15)
(06/07)
(05/31)
(05/29)
(05/24)
(05/21)
(05/21)
(05/21)
(05/15)
(05/15)
(05/14)
Google Adsense
お気に入りメディア倉庫
test
My Profile
HN:
tafarocks
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/09/17
職業:
IT Evangelist
趣味:
多趣味
Tweet
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]