忍者ブログ
Beautifulな(美しい・素敵な・感動する)もの、Music、Book、Art、iPhoneで非日常な日々を過ごしましょう★2010 Copyright (C) tafarocks All Rights Reserved.
19 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25 . September
04dcc9b4.png

LIFEHACH
で紹介されていた「join.me」。
SKYPEの画面共有機能と同じ感じなのですが、URLのみで行えるということで試してみることにした。

1.上記Join.meのアドレスに行く(全員)
2.自分の画面を他人に見せたい場合は、左の「shareボタン」を押す
3.他人の画面をみたい場合は、右の「join」の右にある箱に、教えてもらったアドレスを入れる

それだけ。んん、シンプルじゃないか。みんながスカイプを持っているわけでもないし、インストールしなくても、まず「join.me」のアドレスをみんなで開いて、見せたいほうが「SHARE」、見たいほうが「JOIN」するだけということである。よくよくみると、最下部に「LogMeIn」と書いてあった。そうか、LogMeIn関連のサービスなのか、ちょっと納得。


 
PR
11 . September
上記記事非常にショッキングで参考になりました、しかしRSSの終焉は個人的にはありえないと思う。RSSリーダーの便利さを知る人はまだまだごく一部だと思うからです。僕だって実質iPhoneを使用しだしてから、RSSリーダーの本当の便利さを知ったわけで、かれこれ一年半継続して毎日毎日千件近い情報に触れている。iPhoneを使用するようになって、初めてiPhoneとRSSを友人に勧めるようになったのである。iPhoneを中心としたスマートフォンが、モバイル端末として中心になるのがこれからなのに、RSSリーダーが終焉するなんて、まことに信じがたいと思っています。本当なのだろうか。

今までRSSリーダーを使用してきた人って、アーリーアダプターを中心とした、またメディアやITに精通した人たちだけで、その他大勢ではほとんど使用されていなかったと思う、というのは僕の身の回りの話でもあるのだが。しかし上記に書いたように、スマートフォンが更に拡大をしている中、RSSリーダーから得る情報収集にはまる人は必ず増加していくと、僕はよんでいます。つまり、RSSは終焉しません。最近、nanapiさんやネタフルさん(だったかなぁ)でもよくRSSを取り上げているくらいです、大丈夫です。

ちなみにBloglinesとは下記です。Bloglinesのユーザーが減るのは全く興味がありません。興味があるのはGoogleReaderのユーザー数ですが、こちらもこの記事によると25%減らしいです。

ちなみに僕がオススメしているRSSリーダーアプリ(iPhone)はこちら、RSS Flash gです。



21 . August

http://www.freenew.net/

FreeApps Download, All Must-have Free Apps in One Click | FreeNew via kwout

これは本当に便利なので、メモがてらエントリー。上のほうのNiniteは実際に使用したことありますが、本当に便利です。PCをリカバリしたり、新しいPCを購入したときには絶対におすすめです。要は、一つ一つインストーラーをダウンロードして、インストールする、というわけではなく、選択して一括で最新ソフトをインストールすることができます。Firefox、Skype、iTunes、Chromeなど、一括でね。便利でしょ。

12 . August
http://kwout.com/

kwout | A brilliant way to quote via kwout

アップデートされています。
とても、やめられないツールです。


12 . August
ZENBACKを設置して、数週間が経過しますが、上記のようにとんでもない関連もあまりないWEBサイトから、関連リンクとして僕の非日常Blogのリンクが掲載されることがあります。毎日様々なところからリンクがありますが、昨日は「自分戦略@IT研究所」からのリンクが多かった、しかも「怒らないこと」のレビュー。。。どんな関連性があるかわからないが、おそらく、怒らないことで管理職を執行することについての記載があるから、なのだろう。しかし、どうやってそんな文面までを解析して、関連リンクを作成しているのだろう。すごいね、ZENBACK。ZENBACKを開発サービス提供しているのは、シックスアパート、そうMovable Typeのシックスアパートです。Wordpressに負けがちなCMSとは裏腹に、なかなかGoodなWEBサービスを展開しだしましたね。今となっては、ほとんどのサイトでZENBACKが使用されていますもの。だって、よく「かちびと」からのリンクもあるくらいで、もともとそのような可能性は全くといっていいほど無かったはずなのに、tafarocksのページに来ていただける機会が確実に増えているのである。

■ZENBACKはこちら

■怒らないことのレビュー記事はこちら

17 . July
http://tafarocks.blog.shinobi.jp/Entry/650/

tafarocksの非日常な毎日 スーパーマリオが街中を歩いている・・・ via kwout

ZENBACK


関連する記事を表示するスクリプトって、ずっと欲しかったのですが、どうやればいいのかわかりませんでした。Linkwithinとか結構すきなのですが、この非日常Blogにはうまく表示されません、とかで僕の知識ではむずかしかったのです。そんなところにこのzenbackというもの、現在はBeta版ですが、登録申請すると、承認メールが帰ってきて、上図のようなコードをもらうことができます。現在はまだ関連記事は表示されておりませんが、(数日かかるというのだが)、どうなるのでしょう。Blog記事って、投稿されたときしか見てもらえない、という可能性が大きいので、「数日かかる」のではあまり意味をなさないような気もするのですが、様子見です。でもコードを貼り付けたら簡単に関連記事やTwitterなども貼り付けてくれるスクリプトなので、便利かもしれません。気になる人は登録してみてください。

  以下は注意点(コピペ)
 

● zenbackのスクリプトコードは、ご自身のブログの「個別記事」のテンプレートに貼ってください。
「個別記事のテンプレート」とは、1つの記事だけが表示されるページのhtmlテンプレートです。たとえばこのようなページを生成するテンプレートを指し ます(サンプル1サンプル2

● 貼る場所は、<body></body>内であれば、どこでも構いません。記事の直下またはサイドバーに相当する位置に貼るのが 効果的だと思います。

● インデックスページやアーカイブページのテンプレートに貼っても構わないのですが、zenbackはページ内のテキストの内容を解析しますので、個別記事 ページ以外では精度がとても低い関連記事/関連リンクが出る可能性が高くなりますので、推奨いたしかねます。

● JavaScriptを貼ることができないブログではzenbackを貼ることができませんので、ご注意ください。

● RSSを出していないサイトではzenbackを貼ることができませんので、ご注意ください。

● zenbackのコードを貼ってから、「関連記事」「関連リンク」が表示されるまで、数時間~最大30時間ほどかかる場合があります。ご了承ください。

● zenbackのコードを貼ってから、「Twitter」「はてなブックマーク」「アクセス元」が表示されるまで、数分~最大数時間ほどかかる場合があり ます。ご了承ください。

● Twitterやはてなブックマーク自体に問題が発生して、zenbackに最新の情報が表示されない場合があります。ご了承ください。

 

04 . May


こちらにあるように既にGoogleの買収が決まっているよう。AppleのiPhoneOSにしてもMicrosoftにしてもHPのPalm買収にしても、今後のPCデバイスの変貌に応じて、必要とされるOSが変わっていくだろう、ということをあらわしていますね。
25 . April

25 . April
休日の、2時間弱の時間を使って、すべて見ました。USTREAM便利だなー。

とにかく、日本はこの孫さんの講演を今すぐに、民放すべてのチャンネルを強制的に換えてでも放映しなければならない。

そう思っています。以前から書いていますが、僕は日本の未来はNTTが握っていると考えています。またそのまま日本もろとも握りつぶしてしまう可能性もあり、その逆もあります。その逆になるための具体的ストーリーを孫さんがメッセージアウトしてくれている、と勝手に解釈しました(笑)。やはり僕は、というか日本国民はこの人についていかなければならない、でなければ日本は本当に将来危ない、と思います。

この講演をすべて書き下ろしたWEBサイトがあります。僕は動画でみることをオススメします、孫さん、声がひっくり返るくらい熱い弁論でしたので、やはりこちらの方がメッセージが伝わります。(映像USTREAMは最下部にあります)

■書きお越し

さて孫さんの答えはこちら、




1.オンラインショッピング:これは地域復興につながる+三木谷さん用スライドかな
2.デジタル教育:iPad?かどうかは不明ですが、電子書籍で教科書や授業をデジタル化
3.電子カルテ:高齢化社会にかかる医療費予算を圧縮するため

そのすべてを実現するために、「光」回線を100%インフラとすること、というメッセージでした。

とにかく、少なくとも日本が50年、100年という将来を見据えるならば、「通信による妥協を許さない」社会を作ることだと思います。通信がない、遅い、細いからあきらめている、実現できないことを、すべて実現できるようにすることで、日本は生き残っていけると思います。日本が生き残るには、内需では駄目です。外需を増やさなければ、いつまでたってもガラパゴスと言われ、世界に取り残されるのだと思います。三木谷さんがいう、NTTのNGNが「ネクストガラパゴスネットワーク」と提唱され(笑)、笑われるのも必至だと思います。

日本が生き残り、将来も世界のリーダーシップをとっていくために、通信による不安や妥協をなくすこと、そのために孫さんが日本の大統領となり、100%光の日本を実現し、そのインフラから創造される新たなインフラやサービスを研究開発製造し、世界中に展開すること。

これを祈り、そして小さいながらも自分が生涯生きる間の生きがいとして、孫さんのいう国民の一人になろうと思います。
「誰のためでもない、自分のために」皆さんも、是非このUSTREAMを観てください。



18 . April
http://www.antun.net/tool/atmash/#/

@mash via kwout

http://www.antun.net/tool/atmash/#/
こちらのサイトに行ってみればわかる。ブランクのボックスがあるだけ。
そして何かキーワードをいれてみると、このとおり。

ちなみにマウスを使わないでも大丈夫なように、スクロールはすべて↓↑でOK.選択(反転)されているものでEnterを押すとそのWEBサイトに飛ぶことができる仕組み。凄いのは、これだけではない。こちら↓@マークボタンを押すと、キーワードに関するイメージや動画、ニュース、ブログについて検索結果がリスト化される。なにより一番凄いのは、、、

Google検索のように検索ボタンを押すことなくである!

http://www.antun.net/tool/atmash/#/tafarocks%20%40image%20

tafarocks@image @mash via kwout

いいもの作りますね。

RSS登録すると自動配信で便利だよ

Translate
上*Web検索 下*ブログ内検索
最新記事
(03/20)
(09/11)
(06/25)
(06/23)
(06/19)
(06/19)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/15)
(06/07)
(05/31)
(05/29)
(05/24)
(05/21)
(05/21)
(05/21)
(05/15)
(05/15)
(05/14)
Google Adsense
お気に入りメディア倉庫
test
My Profile
HN:
tafarocks
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1980/09/17
職業:
IT Evangelist
趣味:
多趣味
Tweet
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]